うちの子たち

普段一緒に寝たりご飯を食べたりしている子たちを紹介します。





左上・ジャズマス太一(種類・ジャズマスター)

Squier製


一昨年の夏に買った今はメインで使ってる子です。

アウトレット品で3万だったのにとても優秀なので大好きです。

桝さんは関係ない。その時の気分。




右上・DX凛ちゃんカスタムぎゃんかわキャスター(別名・りんごちゃん)

(種類・テレキャスター) SELDER製


安ギターを痛ギターにしたやつ。最近はあんまりつかってない。可愛い。μ'sのコピバンライブで使うのが夢。





左下・フェンダーソン先輩(種類・ストラトキャスター)

Fender JAPAN製


貰い物。マス太一をゲットするまでメインで使っていた子。今はヤバいギターソロを弾く時に使ったり、ハイゲインの歪みで使ったり。意外と重い。




右下・夜叉鴉(種類・レスポール)


中古購入。この中では最年長の80年生まれ。しかも唯一のハムバッカーPUの子。いや、方。

普段からシャキシャキ、パキパキしたシングルコイルPU特有の音が好きなので、夜叉鴉はほとんどライブで使うことはない。そういう曲(たとえばワンオクとかELLEとか)、ドライブの強い曲をやるって時にだけ使う。かなりしっかりした芯の通った音が出る。



※PU(ピックアップ)とは・・・

ギターのボディについてる四角とか細長いアレ。ギターの弦の音をアンプから出力するための、言わば本体に取り付けられたマイク。

主にシングル(細長いやつ)とハムバッカー(四角、シングルが2個付いたようなやつ)タイプがあり、それぞれで音のニュアンスや表現の仕方が真反対のごとく変わってくる。



普段使ってるギターはだいたいこの4つで、その他にもアコースティックギターやベースなどあるけど特に言うことはない。


フェンジャパベース(2001年製)

よいです。これは。



フェンジャパアコギ(割と最近)

アンプに繋げられるタイプなのでよいです。とてもよい。





おわり



0コメント

  • 1000 / 1000